”2級レベルの知識あり”から勉強をスタートした時に
「簿記1級取得のためにはどの位、学習時間が必要か??」
を疑問に思い、色々とネットで調べてみた。
いろんな人のブログを読ませてもらったが、少ない人で300時間、多い人は1000時間くらいという感じです。なお、友人(2級レベルの知識ありからスタート、時頭良い)は「300時間くらいで1級合格レベルの知識にはなる」と言っていた。

僕は
「時頭がよろしくない」
「2級の知識もやや曖昧」
「独学である(専門学校での効率の良い勉強ではない)」
という3拍子が揃っているので、その点を鑑みて
・合格に必要な最小限レベルの知識の取得=400時間
・十分に合格可能性があるレベルへの到達=700時間
を目標にしようと思います。
目標は2011年11月合格なので、約1年あると考えると
700h÷365days≒2h
という感じかな・・・
一日2時間って楽そうで意外としんどいかも・・・
日々こつこつ続けることが大切ですね♪
(ちなみに、6月合格を目指すとしたら、大体7カ月くらいなので
700h÷200days≒3.5h になります。短期間合格は結構難しそうですね)
参考
「とある会社の経理さん」
簿記1級の勉強時間・難易度・勉強法

0 コメント:
コメントを投稿