分かっていたことですが、簿記1級は2級に比べて難しいですね!
今日は「とおるゼミ」のchapter2の応用問題(問題8)を解いたのですが、難しくてちょっと凹みました。解法が複雑で簿記1級は2級とは違う、ということを痛感させられました。繰り返し問題を解いて知識を定着させなくては…
暗記量に頼るのではなく、一つ一つ着実に理解しながら勉強したいと思います!!
-----------------------------------------------
【学習メモ】
①仕入(売上)割引は仕入(売上)勘定から控除しない。 なぜなら、PLの営業外収益・費用だから。
②原価率の算定において売上値引・売上割戻は売上高から控除しない
※ブログに書くのも記憶に定着させるためには良いかなと思って今日学んだことを"学習メモ"として書いてみました。勉強にプラスになりそうだったら今後も続けます!
-----------------------------------------------
【Memo】
2h
達成率
0.79%
※達成率=累積勉強時間÷必要勉強時間(700h)
にほんブログ村のランキングに参戦しました。
よろしければポチっと押して下さい↓
0 コメント:
コメントを投稿